お知らせ
- クリニックの名称変更について 2025.08.05
- いつも大木医院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和3年9月に菅原佳織が院長に就任して以来、早くも4年が経ちました。
この間も変わらずご来院いただき、温かいご支援を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
このたび当院は、令和7年9月よりクリニックの名称を「すがはらクリニック」へと変更させていただくこととなりました。
これまで築いてきた信頼と安心を大切にしながら、「チーム菅原」として、より一層質の高い医療を提供できるように努めてまいります。
私たちは、どのようなことでも気軽にご相談いただける、地域の皆様にとって身近で信頼できるクリニックであり続けたいと願っています。
今後とも変わらずご愛顧を賜りますよう、どうぞよろしくお願いします。
院長ご挨拶
大木医院は、前院長の大木篤(現・名誉院長)が平成9年に開業して以来、地域の皆様をはじめ、多くの方々に支えられながら今日まで診療を続けてまいりました。
令和3年9月よりその志を受け継ぎ、私、菅原 佳織が院長を務めております。
このたび当院は、令和7年9月より名称を「すがはらクリニック」へ変更いたします。
これまで「大木医院」としていただいたご信頼に感謝申し上げるとともに、新たな名前のもと、地域の皆様により身近で安心できる医療をお届けできるよう努めてまいります。
私はこれまで、神戸市立医療センター西市民病院、市立伊丹病院で内科医・糖尿病内科医として臨床経験を積み、その後は在宅医療を中心とするクリニックに勤務し、通院が困難な方やご自宅での看取りを希望される方に寄り添った医療を行ってきました。
糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病は、放置すれば血管を傷つけ合併症を引き起こす疾患です。
「なぜ治療が必要なのか」
「なぜこの薬を使っているのか」
「努力しているのによくならないのはなぜか」
患者さんと一緒に考え、一人ひとりに合わせた治療目標を設定することを大切にしています。時間をかけて向き合い、その方に合った治療を見つけることで未来は変えられると信じています。
また、高齢化社会を迎えた今、疾患は診療科を超えて多様化し、治療だけでなく生活全般を支える医療が必要とされています。当院では、ご自宅での生活がより快適になるよう、ご本人とご家族を支える医療を目指しています。
これからも「すがはらクリニック」は、地域のかかりつけ医として、皆様に寄り添いながら共に歩んでまいります。
気になる症状がある方、病院に行くほどか迷われる方も、どうぞお気軽にご相談ください。
医療法人社団 すがはらクリニック
院長 菅原 佳織
当院は糖尿病を専門とする
クリニックです
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医の医師が治療を行います。
- 医師と看護師・栄養士・検査技師が時間をとって、患者さん一人ひとりと向き合うことを何より大切にします。
- 笑顔で人生を過ごせるように糖尿病の治療をチーム一丸でサポートします。
私たちはチームとして
目標に向かってともに歩んでいきます。
糖尿病専門外来
当院では糖尿病専門医が糖尿病を診察します。
糖尿病といっても、病態は一人ひとり大きく異なり、適切な治療法も一人ひとり異なります。
糖尿病専門医として、一人ひとりに合った適切な治療を提案しております。
どれか一つでも当てはまる方は、お気軽にご相談下さい。
- 入院治療をすすめられたが、通院での糖尿病治療をご希望の方
- 血糖値が改善せず、コントロールにお困りの方
- 体重を減らす作用のある薬での糖尿病治療をご希望の方
- インスリンの卒業をご希望の方
- 食事療法の継続が難しい方
- 昔から治療が同じで一度相談したい方
- インスリンや内服薬の調節を希望されている方
- 専門医 管理栄養士のいるクリニックで治療を受けたい方
当院がお約束する事
- 専門性の高い治療を提供します。
- 不安な気持ちが少なくなるように、
治療内容をわかりやすく説明します。 - 病状に応じてかかりつけ医として
最適な治療を提案いたします。 - 些細な事でも気軽に相談できる環境です。